目次

ごあいさつ

受験生が私立受験のため、本日より旅立ちます。皆さんの塾生の中にも、
今回の共通テストの結果を踏まえて私立を第一志望にした生徒が多いのでは
ないでしょうか?

私の塾でも2名ほど私立を第一志望にしてますので、まさに本番です。
しかも田舎ですので、どの大学を受験するにも泊まりになります。
長い生徒だとウィークリーマンションを借りて1週間ほどの受験旅となり
ます。実力通りにいくことを祈ってます。

さて私の方と言えば、大家さんとの解約&新規契約の手続きが終わり、
いよいよ来月から引っ越しです。

いやぁ〜、この時期に引っ越しとは面倒ですが仕方ない。

これを良い機会と捉え、またまた内部のシステムを変える予定です。

本日のテーマ:春期講習の設計

今年の共通テストを受け、春期の設計を考えています。ご存じのように今年
の共通テストは、悪問でした。思考力を問うてもなく、また外国語でも英語
とそれ以外の言語で見ている力が違うなど、かなり精査が必要な内容だった
のではないか?と考えています。しかし一方で、この路線に大きな変化はないと思いますので、私どもの仕事
としては、受けて立つしかないわけです。

今、クラブハウスなど色々な所で他塾の塾長先生とも話しをしていますが、
この春から今の高2生(来年の受験生)を勝たせるための準備をしておかな
ければなりません。

 

そもそも思考力とは何か?

ググってみると、

・考える能力
・哲学で、感覚や表象の内容を分析、統一して概念を作り、判断する能力。

とのことらしいのですが、何かハッキリしませんね。ただ共通テストとは、
本来、どの学校で学問を修得していても同じように会得している学力があり、
それを測るのが本来の目的のはずです。しかし中学受験のようなパズル的な
の問題を考える力を思考力と言われると違和感しかありません。

6月には文部科学省が今回の共通テストの総括をしますので楽しみではあり
ます。そもそも公立中学校、公立高校と一般的に文科省のルートで学習して
きた生徒が不利になってしまうテストは、文科省そのものが自己否定をして
いるわけですので、ここはきちんとした説明が必要だろうと考えます。

もちろん思考力の定義はかなりバラバラで、知識を知恵にすることを指すと
か、色々な意見も見受けられますが、私たち民間企業としては、今の共通テ
ストが思考力テストを体現しているという前提に立って考えなければなりま
せん。

すると、単純な話

・中学受験の算数と国語

でいいじゃんか!という話になります。実際、有名中学の入試問題は東大な
どの有名大学の問題を単純化、特別化して出題されていたりもします。

公立中・高で育った生徒は、中学受験の問題など見たこともないでしょうし、
算数も数え上げるようなこともなく、賢い生徒であればあるほど公式に当て
はめます。

しかしそれだけで解ける問題ではないわけですから、それなら中学受験の
問題を使い、頭の訓練をさせるかという話になるわけです。

 

英語のスキル

英語のスキルについても話題になりました。多読が必須となるわけでしょう。
しかし現実には英語の平均点が下がるいうようなことはなく、多分、ほぼ今
まで通りの指導でも共通テストは問題がなさそうです。しかし有名予備校の英語の先生からは、あまりにも簡単?で教えることがな
いという話もちらほら聞こえてきます。リスニングはあっても、スピーキン
グはないため、東京都のような問題もないでしょうし、今のところ、どの塾
さんも、落ち着いて見えます。

ただし、

・この共通テストの英語レベルのままだと二次が・・

という不安は拭えません。そこで実験としてあるシステムを入れることにし
ています。英語を早くつかみ取るためのメソッドです。共通テストのレベル
を考えると難関大の二次英語が難化する可能性がありますので、そのための
準備です。

今は音読(シャドーイング)などは、どの塾さんでもやっているかと思いま
す。英作文などにも効果的だと思いますが、今後、入試においてタイムリー
な話題が多くなること、大量の英文を捌く必要があること。これを考えると
勉強というよりも「訓練」が必要になってきます。

共通テストも「スキル」を見たいテストになっていることからも、今後も
英文の量は増えるでしょうし、瞬発力を問われる問題が増えそうな気がしま
す。

国語の問題

今回は、古文で差が出たようです。なんと古文0点という生徒もいました。
逆にほぼ満点(おしい)という生徒もいましたが、普段の成績はイーブン
です。この分析をしっかりやらないといけませんが、国語も「言語」として
考えるとやはり中学受験の問題がいいのでは?と考えています。

これらは、私の塾での高校生の春期の基本です。

高校生に中学受験の問題とか、〇〇方式とかどうなの?という声も出そうで
すが、先に保護者会でその意味と意図をお伝えしています。

少なくとも今までのような教養型のテストではなくなったわけですので、
そこに民間教育として対応するには、今までの方法を変えざるを得ません。

今まで通りのことをやって、良い結果を出そうというのは、生徒に丸投げし
ているに過ぎません。

どの塾さんも、今回の共通テストに関しては、独自の分析をされてると思い
ます。この春は、その分析を踏まえた上での新しい商品?を出す時期です。

私の周りも色々と分析をしてあーだ、こーだという話は聞きます。

しかしそれを生徒たちのカリキュラムやメソッドに落とし込んでいる塾は
ほぼ皆無ですし、そもそもその分析を商品や講座という形に体現している
ところもありません。

個人塾の最大のポイントは、塾長の考えがすぐに形になりダイレクトに目の
前の生徒たちにサービスとして提供出来ることに尽きます。

まずはその第一歩に今回の春期講習を設計していけば、新しい自塾になるの
ではと考えています。

educoへのご登録のお願い


有料相談サイト「エデュコクラブ」のご案内です。受験相談を全国から受けるサイトです。先生方々の受験の知識を全国のお母さん方々に役立てて
頂ければと思います。

まずはサイトをご覧ください。

URL: https://educo.club/

サイト登録をご希望の方は、まずは右上のメニューの「ユーザー登録」からご登録下さい。