━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 学習塾ニュース( Cram school NEWS ) Vol.318(2016/12/03)
地域No.1学習塾へ http://j-keiei.com 発行 学習塾経営研究会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の原稿は、1週間以上も寝かせてしまいました。11月中に、
助成金締め切りが2件、
しかしもう12月。今年の師走は、
本メルマガは、まぐまぐ版です。
——————————
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイトル ◆ 学習塾の儲からない理由 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.まずは、現状分析をしてみる。
先日、社内で会議をしました。その際、
ました。多くの場合、現場は「勘と感覚」です。
でもいいのでしょうが、大きなトレンドを見るような場合には、
ータが必要です。
今回のデータは、簡単なもの。各校舎の小・中・
※イメージ
┌───┬────┬────┬────┬─────┐
│ │ A校 │ B校舎 │ C校舎 │ 計 │
│ │ │ │ │ │
│ 小 │ 〇〇円 │ 〇〇円 │ 〇〇円 │ 〇〇円 │
│ │ │ │ │ │
│ 中 │ 〇〇円 │ 〇〇円 │ 〇〇円 │ 〇〇円 │
│ │ │ │ │ │
│ 高 │ 〇〇円 │ 〇〇円 │ 〇〇円 │ 〇〇円 │
│ │ │ │ │ │
┝━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━━┥
│ 計 │ 〇〇円 │ 〇〇円 │ 〇〇円 │ 〇〇円 │
│ │ │ │ │ │
└───┴────┴────┴────┴─────┘
このような表が、(実際は、もう少しデータはありますが)
のトレンドとか、
もう1つ考慮すべきは、時間軸です。会社形態の塾であれば、
平均7時間~8時間働いていると思いますが、
えます。
※イメージ(実際は、縦横逆)
┌───┬───┬──────┬───┐
│A校舎 │ 14:00│ 0円 │△% │
│ │ │ 0円 │△% │
│ │ 16:00│ ○〇円 │△% │
│ │ │ ○〇円 │△% │
│ │ 18:00│ 〇〇円 │△% │
│ │ │ ○〇円 │△% │
│ │ 20:00│ 〇〇円 │△% │
│ │ │ ○〇円 │△% │
┝━━━┿ 22:00┿━━━━━━┿━━━┥
B校舎
このような2つの表を基に考えると、大体儲かっていない塾(
以下のような傾向があるはずです。
1.圧倒的に営業時間が短い。(お金を頂く時間帯が短い)
2.効果の少ないところに異常にコスト(時間)をかけている。
実際は、
が、これだけでもかなり自塾の現状を把握できます。
単純に言えば、
ファミレスが24時間営業をやめていくのも、
からです。いま、ロイヤルホストは、深夜営業をやめる代わりに、
タイムに、もっと人を含めた投資をすると発表しています。
★2.塾が儲からない理由
もともと学習塾が儲からない最大の原因は、
実質的な営業時間が短いこと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
であるとランチェスター経営の竹田先生に教えてもらいました。
ている塾は、大きな箱物と、回転率を重視しています。
労働集約型の箱物商売ですので、
しかし、1日の労働時間が短いとなると、講師は、
くなります。
塾としてはトータルでは、大金を払い、
も、一人一人に渡るお金は少ないため、
これは、構造的な問題が多分にあるわけです。
塾を大きくするには、
1.大きな箱に引っ越す
2.多店舗展開をする
3.塾そのものを買う
という3つの戦略がありますが、その結果、
に拡大されていきます。また、
ですので、どんどん厳しい状況になっていくことになります。
ただし大手塾は、それらを考慮した上で、
・営業時間をずらす(平日を休みにし、土、日での回転率で稼ぐ。
・商品をずらす(客層を変える。)
などの手を打っています。また、
・他塾に商品を売る。(FC、映像、教材など)
・ダンス教室、サッカースクールなど、周辺の教育産業に出る。
という塾もあります。個人塾だと、
・他塾へのコンサルタント業
に出るところもあります。
しかし一般の中小塾がなかなか出来るものではありませんので、
切って(将来の)
これは塾業界ではありませんが、
当時20億くらいの売り上げで、ある商品はその内、
うです。しかし、今後の流れを見て、
売上が5億もあったその商品から撤退してしまいました。
多くの塾は、少しでも「売り上げ」が欲しいため、
商品を入れようとします。
その会社は5億捨てても、結局、売り上げそのものは、
ちなみに元竿は50億を余裕で超えてるそうです。
自社のトレンドを見て絞るというのも一手です。
★3.営業時間を実質的に長くする。
もう1つの方法は、営業時間を実質的に長くするという方法。
さきほど言ったように、平日を休みにして、土・
一般的ですが、
(ウチですが。朝の8時30分に中1,2生の夏期講習が終わり、
いう時間割でやったことがあります。)
また閑散とした時間帯にせめて小学生を・・
小学生でも高学年だと、中学生と同じ時間帯でないと来れません。
2時~7時を小学生に充てている塾は多いでしょうが、
その時間を週に何度か閉めて(社員は休みにして)、土・
新しいコースや商品を出すという方がいいでしょう。
また閑散とした時間帯を他の習い事に教室を貸すということを考え
ます。ともかく、
ただし、中小塾で力が分散すると大けがをするので、
——————————
★ご質問、取り上げて欲しいテーマは、以下にお願いします。
直通メール< magazine@j-keiei.com >まで。
本誌への取材は、< info@j-keiei.com >まで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
やばい!
また来週月曜日に締切が・・。
どうも締切がこの11月12月は異常に多いです。(-_-;;
また最近は、(何の拍子からか)県、
に増えました。(-_-;;なので、
対談連載中の塾ジャーナルは、
http://j-keiei.com/journal.
から、お申し込み下さい!(^-^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 塾ビジネスプロデューサー
* 発行人 :学習塾経営研究会 代表 河野 優
*
* 本会HP :< http://www.j-keiei.com/ >
* 入会手続き:< http://www.j-keiei.com/ >
このメールマガジンは「まぐまぐ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■メルマガの登録・解除はこちらから出来ます。http://
本記事からの他メディアへの無断転載・転用は禁止しております。
必ず作者にご一報下さい。(
本誌への取材は、< info@j-keiei.com >までお願いします。
なお、友人等にメルマガをそのまま転送することは、OKです。(
——————————
Copyright(C), 2016 Gakushujuku Keiei Kenkyukai
営利目的で掲載された記事全文、
非営利であれば転載元を明記の上で許可します。
——————————
裏編集後記
すいません、時間がないのでざっと推敲して慌てて出しました。
くらい削ってます。(^-^;;ほんとの話、詳細な話は、
とともにお話しします。すいません。