[adsense]
~ 地域No1になる学習塾経営を考える・・・・学習塾ニュース ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 学習塾ニュース( Cram school NEWS )      Vol.315(2016/10/17)
  地域No.1学習塾へ   http://j-keiei.com 発行 学習塾経営研究会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ごあいさつ
 現在、本会のWebをリニューアルしています。私、個人でやっていますので、
 もう少し時間がかかりますが、コラムの整理や、フォーラム(掲示板)の設置
 など、色々と新しいことを試しております。是非アクセスしてみてください。

 http://j-keiei.com

                      学習塾経営研究会  河野 優
【お願い】本会へのお問い合わせに関して
 ○内容を具体的にお書き添え下さい。
  なかには、よろしくお願いします。とだけ書かれているメールもありますが
  返信に困りますので(^-^;;ご用件のほど、お書き添え下さい。

 ○入会等に関して
  本会は、基本的に無料の会ですので、何かを「する」とか「集まる」という
  趣旨の会ではありません。同志がともにいるだけの会です。ですので、入会
  手続きなどの作業はありませんので、ご理解下さい。(本メルマガをご購読
  頂くだけでOKです。) 
     本メルマガは、独自配信版です。
─◆千樹会のお知らせ─────────────────────────

 生徒1000名までの塾長の勉強会である、千樹会が久々に福岡で開催されます。
 日程 1月15日(日)13:15~

 場所 都久志会館 405号室

 〒810-8583 福岡市中央区天神4-8- 10
(地下鉄天神駅徒歩7分、西鉄福岡駅徒歩10分)

 テーマ 学習塾のWeb戦略

 定員 22塾36名(先着順/発表者は原則1塾1名)

 会費 2万円 (勉強会費・懇親会費込み/1塾2名以上の場合は1名に
                       つき8千円加算)当日ご持参ください。

 なお宿泊に関しましては、必要な方は、お申込み時に、喫煙・禁煙等を
 お書き添え下さい。近隣の「ホテルマイステイズ福岡天神」を26室用意して
 あります。先着順で受け付けます。(シングル素泊まり)
 詳細、お申込みは、以下のページよりお願いします。

 https://goo.gl/Fdpi02

 FBからも参加表明が出来ます。

 https://www.facebook.com/events/1257073367656812/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Contents━
1 タイトル ◆ 学習塾協会のセミナーに参加して来ました ◆  河野 優
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★1.学習塾協会主催のセミナーに参加しました。
 先日、岡山で開催された学習塾協会主催のセミナーに参加してきました。
 懇意にして頂いている塾長先生からのご連絡で、参加させて頂くことが出来ま
 した。内容は、「2020年の問題」。

 とある大学の学長(英語専門)による講演会でした。

 塾業界では、唯一となる公益社団法人ですので、今後、文科省との連携など、
 ますます存在感を増す団体でないかと思っております。

 一方で、業界を代表するには、会員数が少ないこと、メンバーの高齢化なども
 見えてきました。そのためには、新しく、元気なメンバーが必要でしょう。
 ご興味のある方は、以下のサイトをご覧になってください。
 公益社団法人 全国学習塾協会
 http://www.jja.or.jp/ 
★2.2020年問題に関して
 2020年の大学入試問題 (講談社現代新書)という本があります。講演者も参考と
 して、この表紙の絵を出していましたが、正直、まだ分からないというのが実
 情でしょう。
 大学側も、目先の変えた問題を出さなくては?と思っているだけかと勘ぐって
 しまう状況です。ある先生が、質疑応答の時間にかなり突っ込まれていました
 が、そもそも学問を修めて(勉強して)それ以外のことをテストされる意味と
 か意図が見えてこない。そもそも、そのような問題が、生徒がその大学に行っ
 て将来何か意味があるのか?ということだろうと認識しましたが、それ以上に
 私からすれば、マズイなと思うことが多々ありました。
 本の表紙は、ある人が階段を登っており、その横に風船という図柄ですが、そ
 れで800文字の論文を書くという問題が、実際にある大学の医学部に出たという
 話です。

 その先生は、かなり厳しい口調で、「このような悪問を出す大学には、生徒を
 行かせられない。」とおしゃってましたが、私の感覚もそれに近いかな?とい
 うのが正直なところ。講演者である学長は、「そんなこと、言ってるとどこも、
 受験出来なくなりますよ!」とおっしゃっていましたが、これが日本の大学の
 限界なのだろうと感じたものでした。
 そもそも高大接続問題は、大学側の問題ということだと、どこまで大学側が当
 事者意識をもっているかです。

 1億2000万人という経済圏の中で、日本の産業が伸びてきたのはいいが、ここ
 に来て、人口減となることが分かり、海外にもっと売れ!という国や経済界の
 要請のもと、海外で売れる人間を・・ということから始まったのは、皆さん、
 ご存じの通りです。しかし、そもそも世界に通用する人材を育成するプログラ
 ムや、人材(教授)を抱えていない大学に問題があるのです。結局、学士販売
 会社のような大学は、掃いて捨てるほどあります。
 実際、そんな大学は潰せばいいんですが・・・(^-^;
 もちろん、大学側の言い分も分かります。ただ、それにしても海外の大学と比
 べると非常に甘いと言わざるをえない。

 企業にも問題はあります。(ある意味、この連中が一番勝手なのかも。)
 ともかく環境が変わる中で、大学が、助成金目当ての対策をしても、本来の大
 学の機能は働かないでしょうし、何よりこのような問題でマズイと感じたのは、
 裏口入学の温床にならないか?ということです。

★3.教育の透明化

大学には、アドミッションポリシー以下、3つのポリシーの明確化が求められ
ます。つまり、どのような生徒を入学させ、どのように指導し、結果、どのよ
うに育てば卒業ということを示す必要があります。

上記のような問題は、あまり配点は高くないと思われますが、大学は、その問
題の狙いだけでなく、受験者同志の得点差を明確に説明する義務を帯びます。

上記がハッキリしていないと、まさに合法的な裏口入学(これは言い過ぎか?)
の温床となりかねません。配点が異常に高く、かつ教授の主観のみで判断する
のであれば、最初からそういう入試であると明言することが求められます。

現在、そういう視点からの問題ランキングを作ろうと考えていますが、(^-^;;
世の中の流れでいうと、目先の変わった問題ではなく、真の学力や能力を見抜
ける問題ということでしょうから、(そして大学によって能力等の定義が変わ
るということでしょうから)そこの透明性をかなり高めておかなければ、何の
ための入試改革か分からなくなる可能性があります。

                    学習塾経営研究会    河野 優

──────────────────────────────────PR─
◆変革の時代、集客は、どうする!     塾と教育社 主催

 教育業界は、大学入試改革、ICT教材、新学習指導要領、アクティブ・ラー
 ニング、子どもの人口の減少、コンプライアンス、広告宣伝におけるメディア
 の多様化等々、今まさに変革の時代になりました。

 この変化の時代をチャンスに変えるための戦略を皆様と探ってまいります。

 ・大阪……10月2日(日)新大阪丸ビル別館
 ・東京……10月23日(日)新宿住友スカイルーム
 ・名古屋……11月3日(木・祝)ウインクあいち

 なお、セミナー会場では、最新の教材・教具が多数展示されています。

 お申し込みは、こちらから

 http://www.juku-kyoiku.com/seminar/ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■編集後記
 恩師が突然亡くなりました。明日が通夜、あさって葬儀という中で書いてます。
 高校時代の部活の顧問、ここ最近は、ある私立高校の校長になり、その高校の
 立て直しのために色々とお付き合いがありました。

 学校というものを始めて内部から見たわけですが、そのあたりの学習塾などよ
 りも、経営は本当に大変。人の問題1つ取っても、大変な苦労でした。

 今年の3月に校長職を教頭に譲り(ちなみに、新校長も高校時代の師匠の1人)
 治療に専念されてましたが、非常に残念です。

 高校を出て、大学時代は、それなりにつき合いがありましたが、メーカーに就
 職と共に、疎遠になり、この業界に入って、また付き合いが出来・・

 色々と縁を感じます。

 ご冥福をお祈りいたします。  
 

                                 河野 優 

 対談連載中の塾ジャーナルは、
      http://j-keiei.com/journal.html

 から、お申し込み下さい!(^-^)/ 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 塾ビジネスプロデューサー
* 発行人  :学習塾経営研究会 代表 河野 優

* 本会HP :< http://www.j-keiei.com/ >
* 入会手続き:< http://www.j-keiei.com/ >
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■メルマガの登録・解除はこちらから出来ます。http://j-keiei.com/
本記事からの他メディアへの無断転載・転用は禁止しております。
必ず作者にご一報下さい。(このメルマガに返信することで連絡が取れます)

本誌への取材は、< info@j-keiei.com >までお願いします。

なお、友人等にメルマガをそのまま転送することは、OKです。(^-^)/

————————————————————————
Copyright(C), 2016 Gakushujuku Keiei Kenkyukai
営利目的で掲載された記事全文、または一部を転載することを禁じます。
非営利であれば転載元を明記の上で許可します。その際は必ずご一報下さい。
————————————————————————
裏編集後記

わずか6年間で資産9億作った塾長のセミナーを開催しました。塾は、キャッ
シュフローは回りますが、資産形成という意味では、あまり出来ていないところ
が多いようです。現在、装い新たに、このセミナーも準備中です。